本日は二胡愛好家の方必見のワークショップのご案内です☆
二胡演奏を楽しまれているみなさんはどんなふうに演奏したいですか?
お尋ねすると必ず返ってくる言葉が
「良い音色で演奏したい」
この記事を読んでいるみなさんはいかがでしょうか。
同じ想いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
では「良い音色」で演奏するにはどうしたら良いか、ご存知ですか?
良い音色を出すために必要な『アレ』があるのですが・・・
どんなものかご存知ですか?
素晴らしい弓を用意する素晴らしい素材の二胡で演奏する・・・それも一理あるのかもしれません。
でもその前に大切なのが
『身体の使い方』!
なぜならば
どんなに素晴らしい楽器を取り揃えても、その楽器を扱う本人が、身体をどう使うかを知らないと楽器は応えてくれないからです。
これを知り、実践していくと運弓の仕方が変わったり音色が変わります。
身体の使い方次第で『良い音色』『素敵な音色』『心地良い音色』になるかが変わるんです!
チェンミン本人は
毎日のようにトレーニングをして身体を扱う専門家からヒントを得て二胡演奏にどう活かせるか身体の使い方を日々研究しています。
そんなチェンミンの直々の『身体の使い方アドバイス』を受けてみませんか?
自分自身でトレーニングに通い二胡演奏にどう活かせるかそして研究できる方はそれでもOK!
そんな時間もない!という方はたった4時間で使い方を知ることができるワークショップにぜひご参加ください^^
======
良い音色を出すための身体の使い方ワークショップ
ご希望の日にちをお知らせください。
①2025年5月9日(金)
12:00〜16:00
14:00〜16:00 → 『一般参加ご見学枠』無料
※体験レッスンも受付中!
②2025年5月25日(日)
12:00〜16:00
14:00〜16:00 → 『一般参加ご見学枠』無料
※体験レッスンも受付中!
会場
都内某所 区民施設にて(ご予約の方にお知らせします)
【お申し込み方法】
日時は2日設定しております。
ご希望の日にちをお知らせください。
お問い合わせから[ワークショップ参加希望]とお知らせください☆
今回のワークショップにご参加の方には、音楽園のレッスンに参加される際の特別プレゼントもご用意しております!
ご参加お待ちしております^^